2011年 12月 26日
ありがとうございました。 |
今年の行事も無事に終わりました。
駆け足で過ごした2週間でした。
まず、ギャラリーではP4の森脇ひろみさんによる企画のお箸展をご紹介。
デザイン、素材、持った感じなど様々な角度から自分にあったお箸を選んでいただきました。
毎日使うものだからこそ大切に長く使いたいですね。

青竹、根竹、煤竹(すすたけ)など・・・同じ竹の素材でもこんなにあります。

お正月のお箸や敷紙なども出展していただきました。

忙しい中足を運んでいただいた皆様、そしてお世話になったひろみさん・・・
本当にありがとうございました。
ひろみさんの全てにおけるセンスのよさと感じられる品は女性として憧れます。
あんな大人になりたいなぁ・・・私も少しずつ勉強したいです。
来年の3月、P4企画の久保良裕陶展でまたお世話になります。
素敵なひろみさんにも是非会いにきてください。

そして、陶芸教室の生徒さんによるチャリティーバザーでは今年もたくさんの方に足を運んでいただきました。
ホンダ陶芸クラブ一同御礼を申し上げます。
売り上げの一部を社会福祉協議会と日本赤十字に寄付させていただきます。

生徒さんの個性溢れる作品が勢揃い・・・見ているだけでも楽しくなります。

毎年12月の第2日曜日に行います。来年もお楽しみに!

最後に、今年の教室最終日の打ち上げはタンドール窯を作り、生徒さん皆で粉をこね
ナンを焼きました。温度計つきです。400度で1分ほどで焼くことができます。
カレーは、キーマとグリーンカレー・・・ちょっと辛かったかな?




楽しかったですね!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
駆け足で過ごした2週間でした。
まず、ギャラリーではP4の森脇ひろみさんによる企画のお箸展をご紹介。
デザイン、素材、持った感じなど様々な角度から自分にあったお箸を選んでいただきました。
毎日使うものだからこそ大切に長く使いたいですね。

青竹、根竹、煤竹(すすたけ)など・・・同じ竹の素材でもこんなにあります。

お正月のお箸や敷紙なども出展していただきました。

忙しい中足を運んでいただいた皆様、そしてお世話になったひろみさん・・・
本当にありがとうございました。
ひろみさんの全てにおけるセンスのよさと感じられる品は女性として憧れます。
あんな大人になりたいなぁ・・・私も少しずつ勉強したいです。
来年の3月、P4企画の久保良裕陶展でまたお世話になります。
素敵なひろみさんにも是非会いにきてください。

そして、陶芸教室の生徒さんによるチャリティーバザーでは今年もたくさんの方に足を運んでいただきました。
ホンダ陶芸クラブ一同御礼を申し上げます。
売り上げの一部を社会福祉協議会と日本赤十字に寄付させていただきます。

生徒さんの個性溢れる作品が勢揃い・・・見ているだけでも楽しくなります。

毎年12月の第2日曜日に行います。来年もお楽しみに!

最後に、今年の教室最終日の打ち上げはタンドール窯を作り、生徒さん皆で粉をこね
ナンを焼きました。温度計つきです。400度で1分ほどで焼くことができます。
カレーは、キーマとグリーンカレー・・・ちょっと辛かったかな?




楽しかったですね!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲
by gallery_honda
| 2011-12-26 13:28
| ホンダ陶芸